にらもやしとまとの日記

さすらいのぴやの弾きのたわごとです

MODOKI&CAジョイントコンサートin熊本。

無事に終演し、通常運転に戻っております。

濃密な二日間でありました。
地元の子供達の歌声を聴き、
地元のピアニストさんや合唱団の皆さんとの交流を持ち、
若い指揮者さんの熱意を感じ、
そしてMODOKIとCAの仲間たちとの音楽の時間、
どれも幸せなものでした。

お客様も
遠くから応援に駆けつけて下さる方、
九州を拠点に活動なさっている熱心な方、
MODOKIとCAが一緒にどんな事をするのか、
そこに興味をお持ちになった方などが集まって下さり、
実に温かな拍手に包まれました。

大阪北部地震の後、練習もままならず、
旅の準備も少々大変でしたが、
裏方の皆さんの心づくしのおもてなしに感激し、
仲間たちのいつもと変わらない熱い音楽に励まされ、
被災後初めての音楽の場がこの公演であった事に感謝しています。

さぁ、いよいよハイシーズンがやってきます!
夏バテしないように、栄養と睡眠をしっかり摂りつつ、
熱中症や食中毒などにも気をつけつつ、
心身整えてまいりましょう!

お見舞いメール。

たくさん届いております。
声を聞かせて下さった方も。
本当にありがとうございます。
お蔭様でここら辺はガスも使えるようになり、
今日の午後には余震もかなり落ち着きました。

部屋を片付けながら、
「大きな余震がきたら、また別の場所が崩れるかなぁ。。」
と急に不安にかられたりもしておりますが、
憂いていても始まらないので、
とりあえずピアノの椅子に辿り着く程度には片付けました(笑)。

父の遺してくれたレコードたちが何枚か棚から落下してしまい、
もしかしたら破損しているかもしれないのですが、
一枚一枚見ていると片付かないので、
今はひとまず空いた床に避難させています。
もう見る事のできないレーザーディスクなる物もあったりして、
そのあたりの物はこれを機会にもう処分かなぁ、と思ったり。。
アルゲリッチの弾くラヴェルの協奏曲や、
ホロヴィッツのライブ演奏など、
なかなか面白そうなのですけどねぇ。。

大阪北部地震。

8:00前に突然の大きな揺れ。
震源が大阪北部との事で、
堺在住だった阪神大震災の時よりずっと揺れが強くて
今朝は怖い思いをしました。

このあたりはガスが止まっていますが、
水道と電気は今のところ供給されています。
夜間は断水される地域が広がるとの報道があったので、
ほどなく水は使えなくなるかもしれません。
それでも夕食を頂いて、パソコンに向かう平安は享受しております。

どうか大きな余震のありませんように。
これ以上被害が広がりませんように。

そして梅雨か。

とかなんとか言っているうちに、
6月も中旬に差し掛かろうとしている訳ですが。。速い。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

いよいよ
「CANTUS ANIMAE×MODOKI 熊本演奏会
〜熊本へ、そして熊本から〜」
が近づいてまいりました。
23日は熊本県立劇場(コンサートホール、音楽リハーサル室等)で、
9:30から地元合唱団とのミニ合唱講習会、
13:00からアンサンブルピアニストのための講習会、
16:45から若い指揮者のための講習会、
24日は熊本県立劇場コンサートホールにて、
13:30から演奏会となります。

演奏会のプログラムは、
・「Nänie」J.Brahms(MODOKI単独)
・「方舟」木下牧子(CANTUS ANIMAE単独)
・熊本の合唱団の演奏
・若い指揮者のためのステージ「木」「リフレイン」信長貴富
・「二つの祈りの音楽」松本望(合同)
・「交聲詩 海」三善晃(合同)
・「唱歌の四季」三善晃(熊本の皆様と共に)

なお、24日のコンサートチケットをお持ちの方は、
23日の講習会にお持ち下されば聴講もして頂けます。
一般2000円、大学生1000円、高校生以下500円(全席自由)です。
(*未就学児の入場はご遠慮ください。)

お問合せは
CA×MODOKI熊本演奏会実行委員会か、
メールでcamodoki☆gmail.com(☆を@に変えてね)、
または、ホームページhttp://ca-modoki.net/をご参照くださいませ。

負けない、投げ出さない、逃げ出さない、信じ抜く。

最近、休日には
アメリカで頑張っている大谷くんの試合を観ます。
日本のプロ野球や甲子園の高校野球など時々観ていましたが、
私が応援すると負ける事が多いような気がして、
あんまりじっと観戦しないまま応援、などという変な事をしていました。

今朝も観ていてハラハラしました。
3-1で2点ビハインド、9回表1アウト満塁の場面で
打順が大谷くんに回って来たのです。
私が観ているとダメかもなぁ、と一瞬思ったのですが、
「ここはもし負ける展開になったとしても、応援せねば私が廃る!」
と一念発起、正座して観ておりました。
すると、皆さんもご存知の通りヒットが出まして、
同点のランナーがホームイン。
その後、2塁への盗塁も成功して、
シモンズのヒットで大谷くんが決勝点のホームを踏んだのです。

素晴らしいよ、大谷くん!!!

家に押し掛ける輩がいて困っているそうですが、
本当のファンは彼がちゃんとプレイヤーとして活躍する事を
何より第一に考えるはずなので、
野球以外に悩むような事はしないはず。
そういう迷惑な事をする人には、
ファンだなんて名乗ってほしくないですよね。

それにしても、
一度でいいから、実際に球場で活躍を観てみたいなぁ。。

ゴールデンウィーク。

出張づいてます。

東京三泊(4/24〜27)から名古屋経由で戻って、
翌日から京都経由で伊那行って二泊(4/28〜4/30)、
戻って翌日(今ココ)から東京二泊(5/1〜5/3)で、
戻った日と欲日はお休み(5/3〜5/4)、
翌日(5/5)には東京行って本番弾いて、
その夜には寝台列車に乗って、
翌朝岡山で乗り換え、福岡へ移動して合宿に合流。
素晴らしきかなゴールデンウィーク

それにしても、
いい作品にばかり触れているので、
気持ち的には本当に充実しております。
ただ、体調管理は大変です。。
気分が高揚しているのかなんなのか、
睡眠が浅くなっているっぽい。
夜に食事会なんかあれば飲んでるんだけど、
お風呂に入ったり翌日の楽譜見たりすると、
寝る頃には既にお酒が冷めているんですよねぇ。。
量が足りないのかなー。(←たぶん違う)

稼働中&始動!

さてさて、こちらでも以前お知らせしましたが、
三善晃先生の合唱作品を歌う会」(稼働中)
http://miyoshi-chorus.hatenablog.jp
「20世紀の名曲を歌う会」(4月7日始動)
http://r.goope.jp/meikyoku-utau-20
のお誘いです。どちらも混声合唱、練習は月一開催です。

三善先生の会の方は、今年12月2日(日)に
長岡京記念文化会館にて演奏会を予定しております。
曲目は「小さな目」「五柳五酒」「であい」「田園に死す」、そして、
三善先生とゆかりの深い新実徳英先生の「幼年連祷」を演奏いたします。

名曲の会の方は、来年4月21日(日)に
岐阜のサラマンカホールにて演奏会を予定しております。
曲目は「ひたすらな道」(高野喜久雄作詩 郄田三郎作曲)
蔵王」(尾崎左永子作詩 佐藤眞作曲)
「もし鳥だったなら」(立原道造作詩 信長貴富作曲)
「日本叙情歌曲集1」より「からたちの花」「椰子の実」「箱根八里」「浜辺の歌」(林光編曲)
「落下傘」(金子光晴作詩 高嶋みどり作曲)を演奏いたします。

それぞれ既に演奏会までの練習日も決まっておりますので、
ホームページをご参照の上、皆様どうぞふるってご参加下さいませ!
特に男声の皆様!!ご参加を心よりお待ちしていまーす!!